2018-07-26

【ラブリコ】DIY初心者がフォトジェニックな玄関を作った話

収納を増やしたい!どうも、こんにちは。McFly ( @HI-ENDBLOG ) です。
最近よくテレビで「賃貸でもオシャレにDIY出来るんです」なんて平凡な賃貸暮らしにプレッシャーかけてくる特集をよく目にします。その度に、

McFly
こんなの手間だけかかって上手くいくもんか!

とテレビに向かって言い放ちながら、

McFly
(ちくしょう。オシャレな空間憧れるぜ。)

と、のっぴきならぬ憧れを胸に秘め、ひっそりと録画してはこっそりと番組を見直してしっかりと勉強していました。

憧れの賃貸DIYっっっ☆☆☆☆

というわけで、今回はDIY初心者でも「お家に簡単に柱を立てて収納スペースをDIY出来ちゃう代物」とその界隈で話題になっている【LABRICO(ラブリコ)】を使ってフォトジェニックな玄関DIYを目指してました。

2×4(ツー・バイ・フォー)材と呼ばれるホームセンターでも手軽な価格で手に入る「角材」の上下にこのラブリコを取り付けて、床と天井でツッパリ固定し、楽々とお部屋に柱を立てるという方法。

見せたく無いけどBEFORE写真

それではまず惜しげも無く”BEFORE写真”をのぞいてみましょう。

狭汚ねえ。。。福をも遠ざかるこの乱雑さよ。
靴持ち夫婦の1番の問題点。「どの靴も捨てられない問題」
でもまぁ狭さ、使い勝手の悪さはどこにでもある賃貸玄関。
賃貸玄関って本当に問題だらけなんですよねぇ。。。

ちょい引きのアングルで。
常設のシューズクローゼットもあるのですが、それでも収まり切らぬ靴の量。
今回の玄関DIYは、ありがたいことに廊下の幅がやや広めの構造ということもあり、このスペースを活用することにしました。

材料購入、まずは塗るべし

早速、近所のホームセンターで【ラブリコ】と必要な長さの【2×4材】を購入。
【2×4材】は必要な長さを予め自宅で計測して、指定の長さにホームセンターでカットしてもらいました。
カット料金はたったの30円。活用する他ないだろ、このサービス。

木材はちょっと味気のある雰囲気に仕上げたかったので、色々調べて【BRIWAX】の『JACOBEAN(ジャコビアン)』を購入。

不要になった布などにワックスをつけてガンガン塗り込んでいきます。
塗り方や塗り込みで味わいが変わるのが楽しい。

ふと部屋の中に目をやると、ミゼ君が楽しそうに覗いてくれてました。
ああーもうDIY止めてずっとミゼ見ていたい。
「もう誘惑に負けてもいいや」
「もうこのブログここまで読んでくれたらそれで良いや」
そう思うくらい可愛い。

塗ったら組み立て

塗装終了後は角材にラブリコを取り付けて、玄関に設置するだけ。
作るのに必死で制作過程の写真を一切取り忘れるというミス。
いやぁ本物のブロガーやマメなYouTuberは凄いですね。

今回は柱の角材にチャンネルサポートと棚板にウッドブラケットを取り付けて、お店でよく見る感じの棚板の段差が変えられる物を作ろうと資材を購入しました。うん、でもどんだけ説明しても制作過程の写真が一枚も無いので伝わらない!

夢の劇的ビフォーアフター

では早速AFTER写真をご覧いただきましょう。

何と言うことでしょう。
あの靴が脱ぎ散らかされて見ていられなかった落ち着きのない賃貸の玄関が、スッキリツヤツヤ。
見られたくないスペースが、魅せるスペースへとたちまち変貌を遂げました。

何と言うことでしょう。
日の目を浴びることがなかった自慢のDr.Martensのブーツコレクションが1列に綺麗に立ち並び、貴方を盛大にお出迎え。
ワックスをかけた木材の渋い色みが重厚なブーツの存在を一際輝かせます。

コンバースのスーパーマンコラボレーションハイカットスニーカーもこの通り。
玄関の彩りに華を添えて、この家の住人は映画好気なんだよと静かに住人のバックボーンをゲストに語りかけます。

何と言うことでしょう。
可愛い猫ちゃんです。
でもそこは土足エリアでちょっと汚いイメージも拭えないからすぐ出ましょう。
お部屋に戻りましょう。

玄関に入ってすぐの棚板にはご主人たっての希望のルームキーやイヤホン、お出かけ前の小物をストックできるスペースが。
持て余した余剰スペースにはお気に入りの写真やオブジェを飾って心も穏やかに。
靴を履くときに邪魔にならないよう設置の高さも匠が工夫しました。

その上部で玄関を優しく灯す電球型ガジェットはFlyingTigerで900円で購入したライトチェーン
単3電池2本で作動する便利アイテム。
素人が電源を引く心配も手間も不要な楽チン仕様。
また天井の棚には猛暑の夏の必須アイテムのNewEraのキャップを、お出かけ前に忘れる事なく手に取れる棚板も設置。

前回の記事で作ったフォトボード
ここにはALBUSで毎月注文した写真を飾り、月ごとに差し替える事で毎月その変化を楽しめます。
そしてどなたかがこのブログを通じてALBUSの紹介コードを活用していただいたらしく、写真の無料印刷が一枚追加になっておりました。
本当に、本当に、本当にありがとうございます。
僕のALBUSの紹介コードは”F8PL”です。
是非使ってください。
もう1度いいます。
ALBUSの紹介コードは”F8PL”です。
“F8PL”

何と言うマメな男でしょう。
傘立てに嫌気をさし、100均で手に入れたDIYグッズで傘かけを設置。
なぜか大量に増え続けるビニール傘収納問題もこのアイテムが解決してくれるとでも、言うのだろうか。

何という事でしょう。
見えない所にも一工夫。100均で見つけた金属フックを柱に取り付け。
買い物カバンやちょっとした荷物を帰ってすぐに掛けられるように一工夫。
これで急いでトイレに駆け込んで帰ってきたご主人も、廊下に買い物袋をぶちまける事なくスマートに帰宅する事が出来ます。

と言うわけで、勢い勇んで取り組んだ「魅せる玄関収納計画ビフォーアフター」は無事に完了。
イメージ検討・材料購入・塗装・組み立てで計3日かけてじっくり制作。
でも本当にDIY初心者でもこんなに簡単に手頃に短期間で収納棚が作れるなんて、テレビ特集を見て愚痴を吐いていた時には思いもしなかった。
思い立ったら行動に。
やってみると意外な発見もあって楽しいものですね。

まとめ

最後にもう一度BEFORE・AFTERを振り返っておきましょう。

なんだ、なんなんだろうかこの高揚感は。
これがDIYを成し遂げた者のみが感じられる喜びなのか。
そうかDIYに取り組む人たちはこの高揚感を味わっていたんだな。
この悦びを彼らは伝えたかったのか。
だとしたらめっちゃ良い奴らじゃないか。
ありがとうDIYの達人!
ありがとうDIYのテクニックをWEBで教えてくれている人たち!

さ、落ち着きやらぬ高揚感を抑えつつ、
ここでDIY初心者が押さえておくと便利なポイントをザックリ解説。

・電動ドライバーは絶対買うべし
・材料を買う前に入念に構想をねるべし
・賃貸DIYの工作スペースはベランダを活用すべし
・しっかりとサイズを計算するべし
・メジャーや水平器など基本的な道具は揃えておくべし
・分からないことは恥ずかしがらずにホームセンターのSTAFFに聞くべし
・軽トラを無料貸し出ししてくれるホームセンターを活用すべし
・見せる収納は見せられるアイテムが揃っている場合のみ適用すべし
・塗装の道を怠るべからず
・失敗を恐れるべからず
・下手なりの味わいを楽しむべし
・こだわり過ぎて家具買える値段ほど投資するべからず
・とにかくネットでDIYの情報を得てまずは知識を増やすべし

ザックリね!ザックリこんな感じ!
あとは作り手の完成と最後まで作りきるヤル気と熱意!
次はリビングに手を出していこうかな。

もしここまで楽しく読んでいただけたら過去のキッチン編も是非チェックを。

【ラブリコ】DIY初心者がフォトジェニックなキッチンを作った話

タグ: ,
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です